2010年02月14日

萌え系フィギュア (1)

アル・アジフ
2008年2月発売 ねんどろいど No.29 アル・アジフ(斬魔大聖デモンベイン)
グッドスマイルカンパニーの正規品です。
なんでこんなこと書くかというかと、過去にモバオクに出品されてたのを安価で落札したら偽造品でした。
出品者(ショップ)に連絡を取って返品しましたが、つぎから気をつけないといけないですね。

アル・アジフ
2007年04月発売 Al Azif(アルアジフ) PVC塗装済完成品
「機神飛翔デモンベイン」のアルは大人っぽくて、私はすごく好きだったりする。

アル・アジフ
2003年04月発売 ボークス A-BRAND 斬魔大聖デモンベイン アル・アジフ
PCゲーム+フィギュア+テレカの三点セット。
発売日に入手し損ねたのですが、トモダチのぴょん吉さんに譲って頂きました。

エセルドレーダ
2004年07月発売 ボークス A-BRAND 機神咆哮デモンベイン エセルドレーダ
PS2ゲーム+フィギュア+テレカの三点セット。
確実に手に入れるため予約開始日の前日からボークスの入口で並んでました。

秋山澪 + 平沢唯
2009年11月発売 ねんどろいど No.82 秋山澪(けいおん!)
2009年12月発売 ねんどろいど No.86 平沢唯(けいおん!)
2008年12月発売 ねんどろいど プレイセット スクールライフ Aセット / Bセット
ジオラマで澪ちゃん、唯ちゃんが引き立ちますっ!!
律っちゃん、ムギちゃん、あずにゃんと、音楽室(プレイセット)が発売されたら一緒に飾りたいですね。

平沢唯 + 秋山澪 + 琴吹紬 + 田井中律
一番くじプレミアム けいおん! A賞 平沢唯
一番くじプレミアム けいおん! B賞 秋山澪
一番くじプレミアム けいおん! C賞 琴吹紬
一番くじプレミアム けいおん! D賞 田井中律
多分ムリだろうけど…ダブルチャンスで当たるあずにゃんのフィギュアも欲しいぞっ!!
電撃限定企画で別バージョンのあずにゃんが販売されるんで予約しました。

平沢唯 + 秋山澪 + 琴吹紬 + 田井中律 + 中野梓
一番くじプレミアム けいおん! G賞 きゅんキャラ「けいおん!」
「けいおん!」のヒロイン、唯、澪、紬、律、梓のきゅんキャラ。
全5種+シークレット、シークレットは楽器セット。

平沢唯秋山澪
2009年12月発売 けいおん! 平沢唯 完成品フィギュア[WAVE]
2009年12月発売 けいおん! 秋山澪 完成品フィギュア[WAVE]
アニメから飛び出したかと思うほど出来が良い「けいおん!」のフィギュア。
ムギちゃん、律っちゃん、あずにゃんの発売が待ち遠しい。
あずにゃんは通常版と日焼けVer. とそれぞれ発売されるよ。

スピカ + ミラ + ガーネット
2008年09月発売 PCゲーム『スマガ』特別限定版の特典。スマガヒロインズセット
「スマガ」のヒロイン、スピカ、ミラ、ガーネットのねんどろいどぷち。
沖会長のねんどろいど発売してくれないかな。マジで…。

ララ + 春菜 + 闇 + 美柑
一番くじプレミアム A賞 ララ・サタリン・デビルーク
一番くじプレミアム B賞 西連寺春菜
一番くじプレミアム C賞 金色の闇
贅沢な悩みだけど…大きすぎて飾る場所に悩む。

ララ + 春菜 + 闇 + 美柑
一番くじプレミアム To LOVEる-とらぶる- G賞 きゅんキャラ「To LOVEる-とらぶる-」
「To LOVEる」のヒロイン、ララ、春菜、闇、美柑のきゅんキャラ。
後ろに並ぶ「To LOVEる」のコミックス、DVD付限定版はTVでは表現できなかったOVAならではのエロさ加減が宜しい。


今後、購入予定or予約済↓
やまと SIF EX スマガ 沖姫々 悪魔化ver.【5月予約】


スマガスペシャル スピカ セクシーソファーver.
コールドキャスト完成品【3月予約】

田井中律[WAVE]

中野梓[WAVE]

中野梓日焼けver.[WAVE]


ひかわなるは、フィギュア、テレカなどさまざまなグッズ集めてます。
HPのほうでもUPしてますんで興味ある方は見に来てください。
ひかわなるのマイコレ
posted by ひかわなる at 12:46| Comment(281) | TrackBack(0) | アニメ

2009年12月24日

やまと SIF EX スマガ 沖姫々 悪魔化ver【5月予約】

ひかわなるの今後の買い物リスト
やまと SIF EX スマガ 沖姫々 悪魔化ver.【5月予約】
待望の沖会長のフィギュアがついに…。
マジで嬉しいっす!!


スマガスペシャル スピカ セクシーソファーver.
コールドキャスト完成品【3月予約】


BEACH QUEENS けいおん!
合宿のときの水着ですね〜。
いままで「けいおん!」のフィギュア、出来がイマイチで買わなかったんだけど、こいつはかなり出来が良さそうだったんで買うことにした。
あずにゃんだけ通常版と日焼け版と二種ありますぞっ!!
田井中律

中野梓

中野梓日焼けver.

琴吹紬

平沢唯

秋山澪



「ひかわなるの部屋」
さて今回はひかわなるの部屋を一部公開します。
殺風景で面白みに欠けた部屋ですが…

↓これは先々月に買った東芝の40インチのレグザですね。
39032501_1363322934.jpg

↓これは同時期に買ったソフマップ(ショップブランド)のノートパソコン
39032501_2185649479.jpg

↓ちなみに私のPCには、この「けいおん!」のPCデコレーションステッカーを貼ってます。



↓ガラス戸付きの棚が欲しかったもんで、先月は白いのと黒いのを買いました。
黒の棚は背面に鏡を入れてみました。
39032501_2690630311.jpg
39032501_1382733578.jpg
39032501_2286821993.jpg

天井つっぱりフィギュアラック
大容量29cm奥行きタイプ


ガラス戸付きオーダーラック


posted by ひかわなる at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ニトロプラス

2009年07月23日

ひかわなると沖姫々を合成

ひかわなると沖姫々を合成
「デスハンドキング」
まぜまぜモンスター
ひかわなると沖姫々から生まれたモンスター
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム


ひかわなると日下部雨火を合成
「アンタリオン・フライ」
まぜまぜモンスター
ひかわなると日下部雨火から生まれたモンスター
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム





posted by ひかわなる at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ニトロプラス

2009年05月10日

桜井侑斗 エピソード1

劇場版 「超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」
簡易ネタばれですが、この作品は「桜井侑斗 エピソード1」です。
男役を演じた沢木ルカは、女性よりも男前の顔立ちです!!
なぜか小野寺ユウスケが登場しません。
柳沢慎吾の「あばよ」。
あのヒト、このヒト、憑依祭りです。
次回はスピンオフで「仮面ライダーゼロノス」を作って欲しいです。
posted by ひかわなる at 17:46| Comment(2) | TrackBack(1) | 仮面ライダー

2009年04月19日

スマガスペシャル 店舗描き下ろし&オリジナル特典

スマガスペシャル 特典情報

「スマガ」の続編、前作が面白かったから、もちろん買うぞー!!
さてどこで買うかなんだけど…

予約特典に興味なければ安く手に入るAmazonが良いですね。


↓予約特典を重視される方は良ければ下記を参考にしてください。

スマガ」の公式サイトではショップ予約特典の絵柄が公開されてますが、4月24日現在でまだ絵柄は部分的にしか見れず、どこのショップで特典が付くのか明かされてません。
そこで暇だったんで、色々と調べてわかった部分だけ下記に載せてみました。

描き下ろし特典

その1 スピカ+ミラ+ガーネット(メッセサンオー
夏だぁ〜って感じの描き下ろしテレカです。
スピカ、ミラ、ガーネットの三大ヒロインが水着姿で…
さらに録り下ろしドラマCD(カペラがマンガ家になる話)が付きます。

その2 沖姫々+日下部雨火(メディオ!
大好きな沖姫々、日下部雨火の二人をテレカにしたメディオ!さん、体操服ブルマ萌えますね〜。

その3 川島有里+アリデッド(げっちゅ屋)
この二人がメインのテレカって初めてじゃないですか?
さらにスピカの少しだけエロい携帯ゲーム機用ケースが付きます。


その4 デネブ+カペラ(ソフマップ
特典は、モザかかるほどエロいデネブ、カペラのベットシーツ。
さらにドラマCD(デネブ、カペラの伊都夏大学園祭の話。)が付きます。

オリジナル特典

1段目
その1 ガーネット(ゲーマーズ
ガーネットが脱ぎ…




その2 ミラ(とらのあな
ミラのぱんちゅがぁー!!

その3 デネブ+カペラ+その他大勢(メディアランド
中心にデネブとカペラ、周りには「スマガ」キャラが大勢っ!!

その4 スピカ+ミラ+ガーネット(AMP netグッドウィル
スピカ、ミラ、ガーネットが笑顔でピースしてる姿が可愛らしい。




2段目
その5 デネブ+カペラ(コムロード
デネブとカペラが熱いキスを…( *´д` )

その6 カペラ(パソコンショップアリス

その7 デネブ+カペラ(古川電気
新たに参戦した二人、デネブとカペラのオリジナルテレカです。

その8 デネブ(シーガル
デネブたんハアハア( ´Д`; )

3段目
その9 スピカ+ガーネット(宝島
裸エプロンハアハア( ´Д`; )

その10 スピカ+ミラ+ガーネット+うんこマン(アニメイト通信販売!




おまけ
前作「スマガ」で収集した予約特典のテレカUPしました。
スマガのテレカ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

posted by ひかわなる at 20:05| Comment(2) | TrackBack(0) | ニトロプラス

2009年03月15日

高橋名人 連射でスイカ割り

伝説の16連射、高橋名人って、神のような存在だったなぁー。
でもあこがれの大人ってタイヘンだなぁー。
会社から「ピンク街を歩くな」と言われたらしいけど、たしかに子供の手本にならないといけないから、スキャンダルはご法度。
特撮ヒーローモノで有名な俳優の宮内洋も「立ちションしない」、「子供の見てるまえでタバコ吸わない」とか心がけてたみたいで、子供の模範になるよう努力してるンだなぁーと思った。

チャンピオンシップロードランナー
前作「ロードランナー」よりさきにプレイして難易度の高さに途中で断念した。
金塊を回収するだけのシンプルなゲームだが、非常に奥が深い。
主人公はレーザーガン持ってるのに床掘り用に使うだけで、ロボットに撃たないから、ロボットは穴に落とさない限り無敵なんだ。
全50面で1〜10面までは面セレクトで好きな面を遊べるが、11面以降はクリアしてパスワードを手に入れないと先へ進めない。
当時、すべてのパスワードを書いてコンテストに送るとハドソンの審査委員会よりチャンピオンカードが貰えたンだけど、復活してくれないかな〜。

ボンバーマン
ボンバーマンの姿が、あのロードランナーの敵だったロボットだったから感動したよ。
パスワードの順番を変えると、爆弾の火力や数が増したり、裏面に逝けたり、色々と楽しませてくれた。
好きな敵キャラはパース(阪神タイガースのバースが由来?)
ボンバーマンビーダマンのアニメも放送されてたね〜。

スターソルジャー
縦スクロールシューティングゲームの最高峰じゃないかな。
高橋名人と毛利名人が激突したゲーム。
ファミコンでスカッとするゲームを挙げろと言われたらこの作品を挙げるかな。
最近はシューティングゲーム自体しなくなったなぁー。

桃太郎伝説
女風呂に感動しますた〜♪
敵キャラの天の邪鬼のモデルはジャンプ編集者の鳥嶋和彦(現・集英社取締役)。
トリシマがモデルだから当然だけど「Dr.スランプ」のDr.マシリトとも似てる。

その他
上記以外でプレイしたハドソンのゲームは…
「迷宮組曲」、「バンゲリングベイ」、「チャレンジャー」、「高橋名人の冒険島」、「スターフォース」、「忍者ハットリくん」、「桃太郎電鉄」、「ロードランナー」。
知らないヒトいないんじゃないかという位、どの作品も有名ですね〜。

posted by ひかわなる at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

超電王&ディケイド キャスト

<キャスト>
野上良太郎/電王…溝口琢矢(過去に小太郎役演じたヒト)
野上幸太郎/NEW電王…桜田通(良太郎の孫)
モモタロス…関俊彦
ウラタロス…遊佐浩二
キンタロス…てらそままさき
リュウタロス…鈴村健一
デネブ…大塚芳忠
ジーク…三木眞一郎
テディ…小野大輔
桜井侑斗/ゼロノス…中村優一(特別出演)
ナオミ…秋山莉奈
コハナ…松元環季
オーナー…石丸謙二郎
野上愛理…松本若菜

次狼/ガルル…松田賢ニ

門矢士/仮面ライダーディケイド…井上正大
海東大樹/仮面ライダーディエンド…戸谷公人
光夏海…森カンナ
光栄次郎…石橋蓮司

トキ(室町時代の女武士)…南明奈
ユウ…沢木ルカ(11歳女優が少年役)
クチヒコ/ゴルドラ…篠井英介
ミミヒコ/シルバラ…柳沢慎吾



キャスト見ると、佐藤健の名が見当たらない…。
「俺、誕生!」の小太郎(溝口琢矢)、「さらば電王」の幸太郎(桜田通)の名前があります。
溝口くん、今回は時間の歪みの影響ウケて小さくなった良太郎役で登場。

クチヒコ、ミミヒコは西遊記の金角、銀角っぽい感じ、変身後のゴルドラ、シルバラは金と銀のライダーでキックホッパー、パンチホッパーみたいな感じですわ〜。
篠井英介は奇抜な役が多いね〜。
柳沢慎吾の「あばよ」の台詞あるかな?

仮面ライダーディエンドは、「仮面ライダーディケイド」における2号ライダーですね。

恒例の憑依もモチありますっ!!
ウラ、リュウ、キンが次狼、ラモン、力、デネブがユウ、ジークが門矢士に…

posted by ひかわなる at 22:04| Comment(0) | TrackBack(2) | 仮面ライダー

2009年03月13日

テレカ収集してると…

お宝アイドルテレカ鑑定団
趣味でテレカ収集してるんで、過去にはこちらを利用したこともあるけど、中古テレカ扱う店の中では最悪ですね。
通販サイトで在庫無い商品を販売したり、代引きで注文したのに着払い請求されなかったり、こちらがメールで指摘するとストアの対応とは思えない挑戦的な態度でした。
Yahoo!オークションでも出品されてますが、欲しい品物があっても評価見たらとても入札する気になれません。
posted by ひかわなる at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月06日

スターオーシャン4の感想

「スターオーシャン4」を買ったンだけどコレ面白いね。
ネタバレ書くけど、一作目からプレイしてる私としては、やっぱなつかしの惑星ロークへ行けるのが嬉しいね。
好きなキャラはミュリアかなぁ〜。(ボインだし…)
ほかのキャラはまあ普通だね。
プレイヤキャラとして操作するとしたら、1番は鎌使いのエイルマットですかね。
レイミの弓、リムルのケルベロスも中々良いね〜。
フェイズはレイピア系の剣技覚えてくれないから残念ですわ。
驚いたのは若き頃(20代)のアシュレイと闘えること、片腕になるまえだから皇龍奥義も使えるンだよね。
DC版出すなら、アシュレイを仲間にできるようにして欲しいね。
アイテムクリエーションも楽しみの一つなんだけど、あれ?…ウェルチがツインテールじゃねぇーよ。
そんなに好きなキャラでもないが、まえのツインテールのときが可愛かった。
話戻すけど、アイテムクリエーションで…
トライエンプレム(バッタモン)にアシュレイのジュエル8個合成。
んで、レーザーウェポンにATK+18%のファクター4つ付けた武器を合成して、アシュレイのジュエル15個合成。
んで、レーザースーツにDEF+20%のファクター4つ、全属性防御20にして、アシュレイのジュエル14個合成。
ステータス画面見たらすげぇーことになってたよ。



posted by ひかわなる at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2009年02月21日

必殺仕事人2009 第6話「夫殺し」

今回、ライブマンのイエローライオンこと西村和彦ゲストということで楽しみにしてました。
感想ですが、新旧必殺シリーズの中でもかなり出来が良く好きな話ですね。

寺社役付き同心、伊勢崎藤五郎(西村和彦)が病の妻、初枝(田中美里)のために悪に手を染めてしまう悲しい話。

ネタバレだけどざっとあらすじ書くと…
病を治す陰陽師の百瀬清水(篠井英介)と医者の隆玄(岩崎ひろし)が組んで、病人やその身内を騙す霊感商法をしてた。
インチキだから騙されてたヒトたちが苦情や奉行所に訴えようとするわけだけど、藤五郎が初枝の薬のため陰陽師に雇われて、そのヒトたちを斬っちゃう。
渡辺小五郎(東山紀之)が、初枝の自分のために生き地獄におちた夫を楽させたい、一緒に三途の川を渡りたいという願いを受けて、(夫殺しの)仕事をする。
同日、初枝も病気で亡くなる。

必殺仕事人2009は悪人側の心の部分も描いてて面白いっ!!





posted by ひかわなる at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 時代劇
LuxuryMail マクロミルへ登録