2008年現在
なんつうーか好きな有名人(女性編)を書いてみた。
もちろん次回は男性編も書くよ。
新垣結衣
ポッキーのCMはかなりツボにハマったぁーよっ( ´∀` )
『ドラゴン桜』では長澤まさみよりガッキーを応援してましたね。
『パパとムスメの7日間』では「パパ役やりてぇー!!舘ひろしうらやましかばい!!」って思ったねぇ( ´∀` )
そばかすなんて気にしないわ〜♪
福田沙紀
『クイズ!ヘキサゴンII』の現在、おバカキャラといえば里田まい、木下優樹菜、スザンヌらだけど、元祖おバカキャラは彼女だわねぇ( ´∀` )
4代目のスケバン刑事は松浦亜弥じゃなくて、福田沙紀にすりゃー良かったのになぁ。(母親役はそのまま斉藤由貴で…)
『ヤッターマン』のヤッターマン2号ことアイちゃん役ガンバってねぇー!!
あのしゃくれたアゴがぁいいンだよぉ〜♪
戸田恵梨香
娘の芸能界入りに熱心だった恵梨香ママのおかげで、小学生のころからエステに通ってたてぇーのがスゴイね。
彼女にならデスノートに名前を書かれてもイイかなぁ〜( ´∀` )
オレに詐欺師の才能があれば、『LIAR GAME』の秋山深一を演りてぇー!!
あの笑ったときの歯茎が…( ´∀` )ヒイイ
里中唯
『仮面ライダーカブト』のヒロイン、日下部ひよりたんですね〜♪
2007年3月末に芸能界を引退しましたが…
なにげに近藤千恵子のなまえでカットモデルの仕事してたンだねぇー。
少年っぽいとこが好きなんだなぁー( ´∀` )
白鳥百合子
『仮面ライダー電王』でその存在を知り、『仮面ライダー』シリーズの歴代ヒロインで一番好きですわ♪
ブログの更新頻度が高いンで、ほぼ毎日ブログを拝見してますぜぇー!!
ああぁ〜ハナパンチ喰らいたいっす( ´∀` )
あのくちびるがめっさ好きじゃあぁー!!
仲間由紀恵
ヤンクミのジャージが欲しいねぇー( ´∀` )
「お前のやったことは全部お見通しだ!」
『リング0 バースデイ』では、伊熊平八郎(キカイダーのヒト)に井戸の中へ突き落とされてましたねぇー。
はやく沖縄県を琉球王国にしてくれるヒトに巡り会えるとイイねぇー!!(オレが沖縄のヒトなら立候補するンだが…)
鈴木杏樹
『MUSIC FAIR 21』はゲストよりも彼女が司会だから見てるよ。
『相棒』に久々登場したのはうれしかったよ。(どうせなら出所後にはレギュラー入りを…)
鈴木保奈美と姉妹説なんてのもあったが、本名も出身も違うからなぁー。
めっさ若くてキレイっすよぉー!!
南野陽子
「おまんら許さんぜよ!」
17歳まで鉄仮面してたなんて思えないねぇー( ´∀` )ナンノコッチャ
『笑っていいとも』のレギュラーになったときはびっくりしたなぁー(いい意味で)
彼女ほどほくろが魅力的な女性はいないよなぁー(あっ乙葉がいたよ)
麻生祐未
『税務調査官・窓際太郎の事件簿』でのあのおどおどした喋りがめっさオモロイ♪
宮部みゆき原作の某ドラマでは散弾銃もって元恋人の披露宴会場へ ノ)゚Д゚(ヽ
はじめて興味もったのは、『教師びんびん物語II』からだったりする。
なまえが、ムズカシイ漢字ではないのだが正しく書けないンだよ(オイ!!
鮎川いずみ
いまはリッチラメラ(化粧品)のヒトですね。
芸能界活動は、ほぼ引退状態だが、『京都殺人案内』には年1回くらいの放送だから復帰して欲しいね。
『必殺仕事人』の加代や『ザ・ハングマン』のアイリスのようなキャラが好きだわねぇー。
陰ながら応援するンで、がめつく生きてくれぇー!!
ほか上戸彩、永田杏奈、木下あゆみ、乙葉、ほしのあき、藤谷美紀、山口もえ、森口瑤子、萬田久子、余貴美子、市原悦子などなど…
2008年03月03日
2007年07月12日
BODY『謎のピンク人間』
増谷キートン、椿鬼奴のコンビで『BODY』として活動中。
「謎のピンク人間」は、増谷キートンが顔も覆ったピンクの全身タイツ姿で、芋と鞭を手に持って、「SHOP99」のテーマソングに乗ってスキップで登場する。
「謎のピンク人間」は、増谷キートンが顔も覆ったピンクの全身タイツ姿で、芋と鞭を手に持って、「SHOP99」のテーマソングに乗ってスキップで登場する。
2007年03月19日
タレント迷鑑3
私(氷川なる)が独断と偏見で選んだタレント迷鑑?
山村紅葉
1960年10月27日生まれ。京都府京都市出身の女優。母親はミステリー作家の山村美紗で、夫は財務省官僚の吉川元康。山村美紗と西村京太郎は家族ぐるみで交流があって、紅葉は美紗作品に加え西村作品にも多く出演。片平なぎさが「2時間サスペンス」の女王、船越英一郎が「2時間サスペンスの帝王」といわれる一方、山村美紗は「2時間サスペンスの裏女王」といわれ、現在ではさらに「2時間ドラマの新女王」といわれるようになった。最近ではバラエティにも多数出演し、「メレンゲの気持ち」にゲスト出演したとき、母親から絶対に解けない完全犯罪を教わったと告白する。山村美紗が他界した現在、その完璧な犯行計画の内容を知る者は山村紅葉一人だけである。実行に移すことは無いと思われるが…。
山村紅葉
1960年10月27日生まれ。京都府京都市出身の女優。母親はミステリー作家の山村美紗で、夫は財務省官僚の吉川元康。山村美紗と西村京太郎は家族ぐるみで交流があって、紅葉は美紗作品に加え西村作品にも多く出演。片平なぎさが「2時間サスペンス」の女王、船越英一郎が「2時間サスペンスの帝王」といわれる一方、山村美紗は「2時間サスペンスの裏女王」といわれ、現在ではさらに「2時間ドラマの新女王」といわれるようになった。最近ではバラエティにも多数出演し、「メレンゲの気持ち」にゲスト出演したとき、母親から絶対に解けない完全犯罪を教わったと告白する。山村美紗が他界した現在、その完璧な犯行計画の内容を知る者は山村紅葉一人だけである。実行に移すことは無いと思われるが…。
2007年02月23日
有名人そっくりさん大集合
有名人で顔が似てる者同士を集めてみました。兄弟、親子は除いてるので、「ザ・たっち」や、「マナカナ(三倉茉奈=三倉佳奈)」、寺尾聰=宇野重吉などは対象外。
「キアヌ・リーブス=木村一八=ウォンビン」
若い頃(「スピード」に出演してた頃)のキアヌ・リーブスは、日本人顔っぽくて木村一八に似てます。ウォンビンにも似てるのでキアヌ・リーブス=木村一八=ウォンビン?
キアヌ・リーブス
キアヌ・リーブスは「イルマーレ」でサンドラ・ブロックと「スピード」以来、12年ぶりに共演してます。
木村一八
木村一八は横山やすしの息子です。銃刀法違反で逮捕、拘留、釈放されてからは、どうなったのか知りません。
ウォンビン
ウォンビンは徴兵制度により、兵役就くが、靭帯断絶で除隊、療養中で芸能界復帰も未定。
「三宅健=賀集利樹」
今は間違えること無いですけど、数年前まで見分けがつかなかった。今も二人(の画像)並べて見ると似てるなぁ〜と思います。
三宅健
三宅健はV6のメンバーで、「伊藤家の食卓」、「学校へ行こう!MAX」などに出演してます。
賀集利樹
賀集利樹といえば「仮面ライダーアギト」のアギトです。平成ライダーシリーズにハマるキッカケでした。
「黄川田将也=児島一哉」
二人(画像を)並べると全然似てないんだけど、なんとなく雰囲気が同じっぽい。
黄川田将也
黄川田将也は「仮面ライダー THE FIRST」の1号ライダーです。「マイ★ボス マイ★ヒーロー」、「美少女戦士セーラームーン」に出演してます。
児島一哉
お笑い芸人アンジャッシュのボケ担当です。
「舟木一夫=船木和喜」
顔も名前も似てるから、親子と言われれば信じてしまいそうです。
舟木一夫
舟木一夫といえば「御三家」の一人で永遠の「高校三年生」です。
船木和喜
船木和喜といえば、長野オリンピックでスキージャンプの金メダリストです。
「レイ・リオッタ=伊良部秀輝」
どちらも悪役が似合ってます。
レイ・リオッタ
レイ・リオッタは、「グッドフェローズ」、「アイデンティティー」などに出演。
伊良部秀輝
伊良部秀輝は、ロッテ、ヤンキース、エクスポズ、レンジャース、阪神タイガースで活躍した投手。
「その他そっくりさん」
他、「宮川一朗太=内村光良」、「井上晴美=常盤貴子」など。
「キアヌ・リーブス=木村一八=ウォンビン」
若い頃(「スピード」に出演してた頃)のキアヌ・リーブスは、日本人顔っぽくて木村一八に似てます。ウォンビンにも似てるのでキアヌ・リーブス=木村一八=ウォンビン?
キアヌ・リーブス
キアヌ・リーブスは「イルマーレ」でサンドラ・ブロックと「スピード」以来、12年ぶりに共演してます。
木村一八
木村一八は横山やすしの息子です。銃刀法違反で逮捕、拘留、釈放されてからは、どうなったのか知りません。
ウォンビン
ウォンビンは徴兵制度により、兵役就くが、靭帯断絶で除隊、療養中で芸能界復帰も未定。
「三宅健=賀集利樹」
今は間違えること無いですけど、数年前まで見分けがつかなかった。今も二人(の画像)並べて見ると似てるなぁ〜と思います。
三宅健
三宅健はV6のメンバーで、「伊藤家の食卓」、「学校へ行こう!MAX」などに出演してます。
賀集利樹
賀集利樹といえば「仮面ライダーアギト」のアギトです。平成ライダーシリーズにハマるキッカケでした。
「黄川田将也=児島一哉」
二人(画像を)並べると全然似てないんだけど、なんとなく雰囲気が同じっぽい。
黄川田将也
黄川田将也は「仮面ライダー THE FIRST」の1号ライダーです。「マイ★ボス マイ★ヒーロー」、「美少女戦士セーラームーン」に出演してます。
児島一哉
お笑い芸人アンジャッシュのボケ担当です。
「舟木一夫=船木和喜」
顔も名前も似てるから、親子と言われれば信じてしまいそうです。
舟木一夫
舟木一夫といえば「御三家」の一人で永遠の「高校三年生」です。
船木和喜
船木和喜といえば、長野オリンピックでスキージャンプの金メダリストです。
「レイ・リオッタ=伊良部秀輝」
どちらも悪役が似合ってます。
レイ・リオッタ
レイ・リオッタは、「グッドフェローズ」、「アイデンティティー」などに出演。
伊良部秀輝
伊良部秀輝は、ロッテ、ヤンキース、エクスポズ、レンジャース、阪神タイガースで活躍した投手。
「その他そっくりさん」
他、「宮川一朗太=内村光良」、「井上晴美=常盤貴子」など。
2007年01月29日
トリビアの泉スペシャル
「警護官 内田晋三」
「交渉人 真下正義」のサイドストーリー。内容はむか〜し放送されてた「ドラえもん」の10分番組よりも短い約6分ほど。手を抜かず作りこまれてます。しかし総理大臣がアレはないと思う。まあトリビアだからか?内田晋三役の高橋克実ですが、「トリビアの泉」が水曜枠の放送終了後以降は、裏番組「相棒」でゲスト出演してました。名探偵の八木明役です。1回限りは勿体無いので、こちらも再登場かスピンオフドラマで〜♪
「ルパン8世」
ありましたね。そんな企画が…。昔、友達に話したら嘘つき呼ばわりされました。
「5階(誤解)です!」
エレベーターのアナウンス「5階です!」が「誤解です!」に聞こえる。こんなくだらないネタを投稿する人はある意味スゴイ。ふつうは気づいてもスルーするぞ。
「交渉人 真下正義」のサイドストーリー。内容はむか〜し放送されてた「ドラえもん」の10分番組よりも短い約6分ほど。手を抜かず作りこまれてます。しかし総理大臣がアレはないと思う。まあトリビアだからか?内田晋三役の高橋克実ですが、「トリビアの泉」が水曜枠の放送終了後以降は、裏番組「相棒」でゲスト出演してました。名探偵の八木明役です。1回限りは勿体無いので、こちらも再登場かスピンオフドラマで〜♪
「ルパン8世」
ありましたね。そんな企画が…。昔、友達に話したら嘘つき呼ばわりされました。
「5階(誤解)です!」
エレベーターのアナウンス「5階です!」が「誤解です!」に聞こえる。こんなくだらないネタを投稿する人はある意味スゴイ。ふつうは気づいてもスルーするぞ。
2006年12月25日
M−1グランプリ2006
個人的に「麒麟」が好きなんで今年こそは優勝を祈っていたのだが…。
「チュートリアル」
文句なしの満票で優勝!!「冷蔵庫」と自転車の「チリンチリン」、最初から最後まで面白くて笑い転げました。1回目の「冷蔵庫」は、他の漫才コンビが殆ど点差が無い中で、ダントツの高得点を出して1位。島田紳助、大竹まこと、松本人志ら辛い点数を付ける審査員を含め全員が90点以上の点数を付けた。2回目の自転車の「チリンチリン」も、得票数で意見が割れず全員一致で「チュートリアル」に票を入れて優勝。今年最高の漫才を見れて超幸せ。ありがとう〜♪
「麒麟」
「ボクシング」、「田村探検隊」、どちらも平均以上に面白かった。でも今年は「チュートリアル」の漫才の方が上回ってたので、来年こそは優勝して欲しいです。
「フットボールアワー」
岩尾が何を喋ってるのか、よくわからなかった。ネタもつまらなかった。あれで2位?
「笑い飯」
妥当な順位だと思う。去年のほうが面白かった。
「ザ・プラン9」
5人組という人数の多さも驚きだが、縦列に並んで漫才するを初めて見ました。「財布を拾ったとき」の天使と悪魔の囁きは縦列5人ならではの漫才。
「チュートリアル」
文句なしの満票で優勝!!「冷蔵庫」と自転車の「チリンチリン」、最初から最後まで面白くて笑い転げました。1回目の「冷蔵庫」は、他の漫才コンビが殆ど点差が無い中で、ダントツの高得点を出して1位。島田紳助、大竹まこと、松本人志ら辛い点数を付ける審査員を含め全員が90点以上の点数を付けた。2回目の自転車の「チリンチリン」も、得票数で意見が割れず全員一致で「チュートリアル」に票を入れて優勝。今年最高の漫才を見れて超幸せ。ありがとう〜♪
「麒麟」
「ボクシング」、「田村探検隊」、どちらも平均以上に面白かった。でも今年は「チュートリアル」の漫才の方が上回ってたので、来年こそは優勝して欲しいです。
「フットボールアワー」
岩尾が何を喋ってるのか、よくわからなかった。ネタもつまらなかった。あれで2位?
「笑い飯」
妥当な順位だと思う。去年のほうが面白かった。
「ザ・プラン9」
5人組という人数の多さも驚きだが、縦列に並んで漫才するを初めて見ました。「財布を拾ったとき」の天使と悪魔の囁きは縦列5人ならではの漫才。
2006年12月21日
タレント迷鑑A
私(氷川なる)が独断と偏見で選んだタレント迷鑑?
水谷豊
1952年7月14日生まれ。血液型はA型。
出演した作品は、「熱中時代」、「事件記者チャボ!」、「傷だらけの天使」、「刑事貴族2」、「刑事貴族3」、「相棒」など。
故・松田優作とは親友同士。片桐竜次は松田優作と同郷で、同じ松田優作繋がりで水谷豊とは「地方記者・立花陽介」、「相棒」など共演するドラマが多い。
「刑事貴族」シリーズでの名セリフに「お恥ずかしったらあ〜りゃしない」など。
「刑事貴族」シリーズで共演した寺脇康文は、モノマネしてしまうほど水谷豊の熱烈なファンで、「相棒」は寺脇康文から「何とか水谷さんと共演したいんですけど」というオファーを受けて実現したコンビモノ。
「浅見光彦」シリーズで主人公の浅見光彦を演じていたが、原作者の内田康夫から服装のイメージが違うとクレームがあり降板。(原作ではブルゾンにカジュアルシューズ、テレビ版ではスーツにエナメル靴)
水谷豊
1952年7月14日生まれ。血液型はA型。
出演した作品は、「熱中時代」、「事件記者チャボ!」、「傷だらけの天使」、「刑事貴族2」、「刑事貴族3」、「相棒」など。
故・松田優作とは親友同士。片桐竜次は松田優作と同郷で、同じ松田優作繋がりで水谷豊とは「地方記者・立花陽介」、「相棒」など共演するドラマが多い。
「刑事貴族」シリーズでの名セリフに「お恥ずかしったらあ〜りゃしない」など。
「刑事貴族」シリーズで共演した寺脇康文は、
「浅見光彦」シリーズで主人公の浅見光彦を演じていたが、原作者の内田康夫から服装のイメージが違うとクレームがあり降板。(原作ではブルゾンにカジュアルシューズ、テレビ版ではスーツにエナメル靴)
2006年12月20日
タレント迷鑑@
私(氷川なる)が独断と偏見で選んだタレント迷鑑?
水嶋ヒロ
1984年4月13日生まれ。血液型はAB型。見た目はハーフっぽいが、純粋な日本人。出身は東京都だが、幼少時代はスイスで過ごし英語が堪能。高校時代は全国第3位の桐蔭学園サッカー部に所属。現在、慶応義塾大学在学中。
出演した作品は、「ごくせん」、「ブラザー☆ビート」、「仮面ライダーカブト」、「ラブ★コン」など。CMは大塚製薬の「オロナミンC」、バンダイの「仮面ライダーカブト」関連の玩具。
水嶋ヒロは「仮面ライダーカブト」で主演のカブト(天道総司)を演じているが、実は虫が大の苦手。矢口真里、劇団ひとりの番組「やぐちひとり」で、罰ゲームとして「虫入りおにぎり」が食べることになるのだが…。
若井おさむ
1977年1月9日生まれ。吉本興業のお笑い芸人。
「機動戦士ガンダム」の主人公でガンダムのパイロット、アムロ・レイのモノマネコントをする芸人。
「笑いの金メダル」の“勝ち抜きワンミニッツショー!”で、初の5週勝ち抜きを達成。
ガンダムネタは面白いがオチがイマイチw最後の「最初はグー!!じゃんけんグー!!あいこでグー!!僕はパー!!」って何?
加藤佳佳
1985年2月12日生まれ。血液型はB型。父親は日本人と中国人のハーフで、母親は日本人と米国人のハーフ。
小倉優子は親友で「よっちー」と呼ばれ、互いのお家を泊まりっ子してる。
出演した作品は「仮面ライダー555」、「ギャルサー」、「キル 鬼ごっこ」など。
本人は明るく元気な性格だが、演じるのは暗くて怖い役が多い。どうせなら菅野美穂のようなホラー系を目指して欲しいと密に願う。
福田沙紀
1990年9月19日生まれ。出身は熊本県。血液型はO型。アゴがシャクレてる。本名も福田沙紀で、沙紀という名前は、母親が「スケバン刑事」の大ファンで主人公「麻宮サキ」のサキをとって名付けている。
「アタックNo.1 2005」で歌手デビューするが、歌手は向いてないと思う。
「クイズ!ヘキサゴンII」で初登場、「予選ペーパーテスト」で最下位をとり、島田紳助に慰められてるうちに泣き出すが、最後は「行列 早抜け!リレークイズ」でアンカーの仕事をきっちり果たしてチームを優勝に導く。この回をたまたまテレビで見て、プチファンになり福田沙紀が出演する回は必ず見ている。「電撃4択クイズ どっちカニ〜!?」では、不正解者は電気ビリビリを喰らうのだが、福田沙紀は「ハワイは北半球か?南半球か?」という問題で「北半球」と答えて正解。しかしコワかったのか、ほっとしたら泣き出してしまう。
水嶋ヒロ
1984年4月13日生まれ。血液型はAB型。見た目はハーフっぽいが、純粋な日本人。出身は東京都だが、幼少時代はスイスで過ごし英語が堪能。高校時代は全国第3位の桐蔭学園サッカー部に所属。現在、慶応義塾大学在学中。
出演した作品は、「ごくせん」、「ブラザー☆ビート」、「仮面ライダーカブト」、「ラブ★コン」など。CMは大塚製薬の「オロナミンC」、バンダイの「仮面ライダーカブト」関連の玩具。
水嶋ヒロは「仮面ライダーカブト」で主演のカブト(天道総司)を演じているが、実は虫が大の苦手。矢口真里、劇団ひとりの番組「やぐちひとり」で、罰ゲームとして「虫入りおにぎり」が食べることになるのだが…。
若井おさむ
1977年1月9日生まれ。吉本興業のお笑い芸人。
「機動戦士ガンダム」の主人公でガンダムのパイロット、アムロ・レイのモノマネコントをする芸人。
「笑いの金メダル」の“勝ち抜きワンミニッツショー!”で、初の5週勝ち抜きを達成。
ガンダムネタは面白いがオチがイマイチw最後の「最初はグー!!じゃんけんグー!!あいこでグー!!僕はパー!!」って何?
加藤佳佳
1985年2月12日生まれ。血液型はB型。父親は日本人と中国人のハーフで、母親は日本人と米国人のハーフ。
小倉優子は親友で「よっちー」と呼ばれ、互いのお家を泊まりっ子してる。
出演した作品は「仮面ライダー555」、「ギャルサー」、「キル 鬼ごっこ」など。
本人は明るく元気な性格だが、演じるのは暗くて怖い役が多い。どうせなら菅野美穂のようなホラー系を目指して欲しいと密に願う。
福田沙紀
1990年9月19日生まれ。出身は熊本県。血液型はO型。アゴがシャクレてる。本名も福田沙紀で、沙紀という名前は、母親が「スケバン刑事」の大ファンで主人公「麻宮サキ」のサキをとって名付けている。
「アタックNo.1 2005」で歌手デビューするが、歌手は向いてないと思う。
「クイズ!ヘキサゴンII」で初登場、「予選ペーパーテスト」で最下位をとり、島田紳助に慰められてるうちに泣き出すが、最後は「行列 早抜け!リレークイズ」でアンカーの仕事をきっちり果たしてチームを優勝に導く。この回をたまたまテレビで見て、プチファンになり福田沙紀が出演する回は必ず見ている。「電撃4択クイズ どっちカニ〜!?」では、不正解者は電気ビリビリを喰らうのだが、福田沙紀は「ハワイは北半球か?南半球か?」という問題で「北半球」と答えて正解。しかしコワかったのか、ほっとしたら泣き出してしまう。
